SW工法モデルハウス 4/14(日)まで期間限定公開

高気密・高断熱・高耐震構造のスーパーウォール工法のお家です。
エアコン1台で家中、冬は暖かく夏は涼しく快適に暮らしていただくことができます。4/14(日)が最終公開ですので、ぜひ一度ご体感ください。
完全ご予約制となりますので、予約フォームよりご予約お願い致します。

詳しくはこちら

変形土地

狭小住宅・変形土地に
自信があります。

変形土地

変形土地でも
諦めない。

大阪市内の変形土地は、人気がないので安い!

大阪市内や都心部にある余った土地には、どうしてもいびつな形状の土地が多いのが確かです。
余る=人気がない。何故一般的に変形土地が嫌がられるのかを説明すると要するに、建築面積に充当出来ないスペースが多いため価値が落ちると言う意味合いが一番わかりやすいかと思います。
また注文住宅の場合、従来の土地と違って明らかに設計段階で苦労するところから、設計費も多少割高になることもあるでしょう。建売販売の場合は、工事費・販売のしやすさから考え、元々そういった変形土地に手を出さないのがほとんどです。

重要なのは、建築費用との全体のバランス

例えば上図の右から2つ目の土地において、資産価値の面でも従来の土地よりは低いと考えられるため、人気はなく土地価格が平均価格より安いでしょう。
こういった土地を購入して、変形地であるが故に、多少工事費用が高くなってもトータル的には安くなります。
敷地が変形している場合、例えば三角形の敷地には、建築基準法を考慮せずに敷地いっぱいに建築すれば外観だけでもそのままユニークな家になります。間口が狭く奥行きが長い敷地であればパティオ(中庭)をつくるのもよいでしょう。
狭小住宅においては、本来不利である筈の敷地の形態を逆手に取り入れることも、設計の手法です。スキップフロアなどの変則的な複層階も考えられれます。都市部では有効手段と言えるでしょう。

変形土地

敷地を最大限生かす大事な話

日本の国土にはそれぞれエリア別に、法律があります。都市計画法・市街化区域・住居地域等から決められた事柄から、みなさん一度は耳にしたことのある「建坪率」が定められています。土地にどのように建物を建てるか?を考える為の基本となる最も重要なポイントです。これは、建て替えリフォームをする際にも、今の法律に従って行わなければならないため、必ず知っておかなければなりません。
プロの工務店にお任せするのも良いですが基本的な事は把握しておいた方が良いです。

よくある質問

FAQ

Q狭い敷地でも、住みやすく個性的な家が建てられますか?

Aはい可能です。ただ狭い敷地の場合は大手ハウスメーカーさんは苦手としていてあまり積極的に取り組まれていないのが事実です。逆に当社が設計から培ってきたノウハウを存分に発揮できる場所と考え、お施主様の意見を生かした住宅を実現させます。

Q何坪以上なら家が建てられますか?

A一概には言えませんが、私たちは10坪以上を目処に考えます。
また15坪を越えるとプラン・設計に余裕が出ます。
敷地が狭い時は徹底的に省くもの、足すものを練り込んで行かないとダメになるので、その点に注意すれば大丈夫です。

Qどんな立地や敷地でも家は建てられるのですか?

A狭小地で建築しやすい順番は、まず長方形、続いて正方形。旗竿地、三角形。
旗竿地なら竿部分以外で15坪以上あれば十分に建てられます。三角形の土地は珍しいですが、工夫しだいでは十分に建築できます。土地を買う際は、立地は良いが敷地の形状が悪いものなどが、安く買う狙い所です。

Q狭小住宅だと値段は割高になるのでしょうか?

A大きな家も小さな家も、台所やお風呂など生活に必要な木野はほぼ一緒。
そういう意味では面積の小さい狭小住宅は坪単価が上がってしまいます。
しかし、少し割高にしておけば、機能性や使いやすさを優先させた住宅設備になるので、後々ご満足頂ける住宅になります。

アーキ工房の物件情報

ESTATE

アーキ工房のインスタグラム

INSTAGRAM

ここすむここすむ
 閉じる
カタログ請求はこちら
カタログ請求はこちら